昨日、狩猟免許の登録申請がありました。
本来個人で申請するのですが、うちの地域は班長が取り仕切ってまとめて申請してくれます。
昨年はまだ猟友会に属していなかったので、個人でやりました。
今年はまとめて申請してくれて楽だな。と思っていたんですが、
第一種の申請は銃の所持許可証の番号が必要ということで、
今回申請できませんでした。
残念。間に合わなかった。
しかし猟期まではまだ時間があるので、銃の所持許可が取れ次第
また個人で申請したいと思います。
申請料は
・銃猟 54,200円
・罠猟 11,460円
地域差はあると思いますが、こんな感じでした。
結構なお値段なので少しつらい。
有害駆除などをやる人は多少安くなるみたいです。
狩猟は主に有害駆除か趣味でやる人が主で、なかなか職業とするのは難しいです。
最初の目標は、狩猟で経費分(税金、弾代)くらいは
稼げるようになって、まずお金のかからない趣味にすることです。
今年が本当の一年目!
頑張るぞ!
コメント